東洋療法養成学科の入試TOYO RYOHO
学生募集要項・学費
学科・定員
学科名 | 募集人員 | 授業時間 | 修学年限 |
---|---|---|---|
東洋療法教員養成学科 | 10名 |
9:00〜12:10 (ただし、 1年次のはきコースは週1日、あはきコースは週3日、 2年次には週2日、16:10まで行います。) |
2年 |
- 休校日:土曜日・日曜日・祝日・春期・夏期・冬期
- 休校日および上記の授業時間以外にも、学校長が必要と認めるときには授業を行う場合があります。
- 臨床実習、教育実習の一部を出身校で行うことも可能です。
入学資格
- はり師・きゅう師を有する者。または、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の資格を有する者。
- 2024年度入学時に(1)の要件を満たす者。
- 免許取得見込み者で入学時に上記の入学資格に該当しない場合、入学は無効となります。
入学区分
- 一般入試
- 学園内入試
出願資格
- 一般入試:はり師・きゅう師、または、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の資格を取得見込みの者、または資格取得者。
- 学園内入試:(1)の用件を満たす者であり、本校またはグループ校の在校生または卒業生
取得資格
本学科卒業時に、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師のうち、すでに取得している国家資格について養成校での教員資格を取得できます。
学費一覧
東洋療法教員養成学科 | 入学時 | 1年次 | 2年次 |
---|---|---|---|
入学金 | 250,000円 | ― | ― |
授業料 | ― | 600,000円 | 600,000円 |
施設管理費 | ― | 200,000円 | 200,000円 |
教材費 | ― | 200,000円 | 200,000円 |
学友会費 | ― | 50,000円 | ― |
合計 | 250,000円 | 1,050,000円 | 1,000,000円 |
学費総合計 | 2,300,000円 |
- 学納金は、年額一括納付を原則とします。
ただし、やむを得ない事由がある場合に限り、分納申請書を提出することによって、授業料・施設管理費・教材費の合計額を3回に分けての分割納付を認める場合があります。 - 東洋療法教員養成学科は、交通機関の「学割制度」を利用できません。
入試日程一覧
入試日 | 出願期間(必着) | 入学手続締切日 | |
---|---|---|---|
A | |||
B | 10月20日(金) | ||
C | |||
D | |||
E | 9月23日(土) | 8月21日(月)~9月22日(金) | 11月24日(金) |
F | 10月21日(土) | 9月25日(月)~10月20日(金) | 12月22日(金) |
G | 11月26日(日) | 10月10日(火)~11月24日(金) | |
H | 12月17日(日) | 11月27日(月)~12月15日(金) | 1月19日(金) |
I | 1月28日(日) | 12月18日(月)~1月26日(金) | 2月22日(木) |
J | 2月25日(日) | 1月29日(月)~2月22日(木) | 3月8日(金) |
K | 3月10日(日) | 2月26日(月)~3月8日(金) | 3月22日(金) |
L | 3月24日(日) | 3月11日(月)~3月22日(金) | 3月28日(木) |
- 定員になり次第、早期に募集を終了する場合があります。
- 上記での日程以外の試験日時をご希望の際はご相談ください。
- 合否通知及び入学手続き書類については、入試日より10日以内に発送いたします。
入試内容
- 面接
- 小論文(800字)
入学検定料
- 一般入試:20,000円
- 学園内入試:免除
奨学金について
学園内入試を受験する者は「学内・学園グループ内進学型入試奨学金」により、初年度授業料等から25万円減免
※入学金は免除ではありません。
一般教育訓練給付金について
教育訓練給付金制度とは?
受講費用の20%(上限10万円)がハローワークから支給される制度です
➡本校の授業料から計算すると10万円が支給されます!
支給対象者は?
●初めて利用する方
雇用保険加入期間が通算1年以上
●以前利用したことがある方
前回利用開始日から雇用保険加入期間が通算3年以上
※いずれも受講開始日から判断されます
一般教育訓練の教育訓練給付金について
厚生労働省HP:教育訓練給付制度について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
出願書類
次の1~7をそろえて、各入試の出願期間内に平成医療学園専門学校 事務室までご持参いただくか、郵送(簡易書留便)にてご出願ください。
- 入学願書
- 取得免許証明書の写し ※1.2
- 成績証明書 ※3
- 受験票・受験票(控)
- 受験票返送用封筒(404円切手貼付) ※4
- 入学検定料納付書(学校提出用)
- 合否通知用切手(600円分) ※4
- 1:免許証明書に記載されている氏名と現在の氏名が異なるときは、同一人物であることを確認できる書類を添付してください。
- 2:取得見込の方は、取得後提出して下さい。
- 3:卒業した(見込み)養成施設にて発行のもの。
- 4:切手代は2023年3月1日現在のものです。消費税変更等により、切手代が変更となる可能性がございます。ご注意ください。
- ご提出された書類の個人情報は、個人情報保護法に基づき適正な取扱を行います。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
入学手続き
-
入学手続きの詳細は 、入試日より10日以内に発送いたします。
※到着日は、地域や郵便事情により異なりますのでご了承ください。
尚、お電話などによる合否に関するお問い合わせには、一切応じられません。 -
入学を辞退される場合は、必ず本校へご連絡ください。
また、入学手続き締切日までに入学手続きを完了しない場合は、入学辞退とみなします。
※入学金等を納付後、入学を辞退される場合には、本校規定に基づき入学金を除く納付金を返還いたします。
※入学辞退には、所定の手続きが必要です。2024年3月29日(金)18時までに、事務室にご連絡ください。
※2024年3月29日(金)18時以降の入学辞退につきましては、納付金の返還は一切行いません。
願書郵送先
願書等送付先〒531-0071 大阪市北区中津7-1-13 平成医療学園専門学校 事務室