入試要項ADMISSION
入学選考方法REQUIREMENTS
課程 | 学科 | 対象 | 試験種別 | 入試区分 | エントリー・出願資格 | 試験内容 |
---|---|---|---|---|---|---|
医療専門課程 | 柔道整復師科・鍼灸師科 | 高校生 | AO |
AO入試 【総合型】 |
|
AOエントリーに 基づく書類審査・ 面接試験 |
AO入試 【部活動型】 |
|
AOエントリーに 基づく書類審査・ 面接試験 |
||||
推薦 | 公募制推薦入試 (総合推薦) |
|
書類審査・ 面接試験 |
|||
部活動推薦入試 |
|
書類審査・ 面接試験 |
||||
社会人 | 社会人 | 社会人入試 |
|
書類審査・ 面接試験 |
||
社会人推薦 | 有資格者推薦入試 |
|
書類審査・ 面接試験 |
|||
平成特別推薦入試 |
|
書類審査・ 面接試験 |
||||
共通 | 医療推薦 | 医療人推薦入試 |
|
書類審査・ 面接試験 |
||
一般 | 一般入試 |
|
書類審査・ 面接試験・ 小論文 |
有資格者入試については、2024年3月31日までに資格取得見込みの方も受験可能です。但し、資格取得できなかった場合、有資格者入試奨学金は適用されません。
- 1 全柔協:全国柔道鍼灸協同組合
- 2 大鍼協:大阪鍼灸マッサージ協同組合
入学検定料
20,000円
入試日程
入試日程 | 入試区分 | 出願期間(必着) | 入学手続締切 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公募推薦 | 部活動推薦 | 社会人 | 平成特別 | 有資格者 | 医療人 | 一般 | |||
● | ● | ● | ● | 5月26日(金) |
|||||
● | ● | ● | ● | 6月9日(金) |
10月20日(金) | ||||
● | ● | ● | ● | 6月23日(金) |
|||||
● | ● | ● | ● | 7月7日(金) |
|||||
● | ● | ● | ● | 7月21日(金) |
|||||
● | ● | ● | ● | 8月4日(金) |
|||||
● | ● | ● | ● | 8月25日(金) |
|||||
● | ● | ● | ● | 9月8日(金) |
11月24日(金) | ||||
● | ● | ● | ● | 9月22日(金) |
|||||
10月8日(日) | ● | ● | ● | ● | 9月25日(月)~ 10月6日(金) |
||||
10月21日(土) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 10月10日(火)~ 10月20日(金) |
12月22日(金) |
11月26日(日) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 10月23日(月)~ 11月24日(金) |
|
12月17日(日) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 11月27日(月)~ 12月15日(金) |
1月19日(金) |
1月21日(日) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 12月18日(月)~ 1月19日(金) |
2月22日(木) |
1月28日(日) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 12月18日(月)~ 1月26日(金) |
|
2月11日(日) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 1月29日(月)~ 2月9日(金) |
3月8日(金) |
2月25日(日) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 2月13日(火)~ 2月22日(木) |
|
3月10日(日) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 2月26日(月)~ 3月8日(金) |
3月22日(金) |
3月24日(日) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 3月11日(月)~ 3月22日(金) |
3月28日(木) |
入試選考結果について
試験日より10日以内に発送いたします。
提出書類一覧
●……必ず提出
提出書類 | AO 【総合型】 【部活動型】 |
推薦 | 部活動推薦 | 社会人 | 平成特別 | 有資格者 | 医療人 | 一般 | 注意事項等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エントリーシート | ● ※エントリー時 |
Webエントリーの場合は不要。 | |||||||
入学願書 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
卒業証明書 | ● | ● | ● | △ | △ |
|
|||
調査書 | ● | ● | ● | △ | △ |
2024年3月高等学校卒業見込み者のみ提出。 出願時期および高等学校の都合により提出が遅れる場合は、事前にその旨連絡のうえ、準備が整い次第提出。 |
|||
受験票・受験票控え | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
入学願書と同じ写真を貼付し、検定料を振り込んだ銀行収納印が押されたものと一緒に提出。 振込は受験者名で行う。 |
|
受験票送付用封筒 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 所定の長3封筒に404円分の切手を貼付し、送付先を記入 | |
合否通知用切手 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 合否通知送付用の切手600円分を同封 |
推薦書 | ● | ● | ● | ● | |||||
医療免許の写し | ● | 医療資格を有していることが分かる免許書の写しを提出 |
- 提出書類に関してご不明な点等がございましたら本校事務室(0120-1049-91)までご連絡ください。
- 切手代は2023年3月現在の金額です。消費税変更等により、切手代が変更となる場合があります。
- △は該当者のみ必要な書類です。
出願手続き
出願書類は所定の出願用封筒(角2)に一括封入し、郵送(簡易書留)または本校にご持参のうえご提出ください。
なお、ご持参される場合は事前に本校事務室(0120-1049-91)までご連絡をお願いいたします。
-
郵送 簡易書留にて以下の郵送先住所に各出願期間内に郵送(必着)
郵送先:〒531-0071 大阪市北区中津7-1-13 -
持参 以下受付時間内に本校第2校舎事務室窓口に提出
受付時間:月曜日~金曜日 10:00~18:00(祝日・休校日を除く)
試験当日
- 持参物
受験票・筆記用具をご持参ください
※一般入試で受験される方は、小論文試験時に、鉛筆またはシャープペンシル・消しゴムが必要になります。
※AO入試で受験される方は、受験票は不要です。 - 服装
高校生:制服 社会人(高等学校既卒者):スーツ
※在籍高等学校で制服指定が無い方は、スーツでお願いいたします。 - 試験時間
当日の試験会場および集合時間は、別途お知らせいたします。
※自然災害等による公共交通機関のダイヤの乱れにより、試験開始に遅れる場合は、必ずご連絡ください。
(本校事務室:0120-1049-91)(公共交通機関の遅延で遅れる場合、遅延・延着証明が必要)
入試選考結果について
試験日より10日以内に発送いたします。
入学手続き
- 入学手続きの詳細は、「合格通知書」発送後、追ってお知らせいたします。
※合否に関するお問い合わせ(電話・メール・SNS等)には一切応じられません。 -
入学を辞退される場合は、必ず本校へご連絡ください。(本校事務室:0120-1049-91)
また、入学手続き締切日までに入学手続きを完了しない場合は、入学辞退とみなします。
※入学金等を納付後、入学を辞退される場合は、本校規定に基づき入学金を除く納付金を返還いたします。
※入学辞退には、所定の手続きが必要です。入学辞退をされる場合は、その旨を2024年3月29日(金)18時までに本校事務室にご連絡ください。
※2024年3月29日(金)18時以降の入学辞退につきましては、納付金の返還は一切行いません。 - その他、連絡事項
学納金の分納制度を利用される場合
本制度を希望する方は、下記から申請用紙をダウンロードし、ご記入ください。
必要事項の記入が完了しましたら、A4用紙で両面印刷をし、本校事務室までお送りください。
AO入試【総合型】
※高校生対象
AO入試【部活動型】※高校生対象
公募制推薦入試(総合推薦)※高校生対象
受験資格・概要
- ・高等学校からの推薦を受けることができる方
試験内容
書類審査・面接試験
本校独自給付型奨学金(※返済不要)
部活動推薦入試※高校生対象
受験資格・概要
- ・部活動顧問からの推薦を受けられる方
- ・大会等の成績ではなく、部活動を通して取り組んだこと、頑張ったこと、ならびに、人物を評価する
試験内容
書類審査・面接試験
本校独自給付型奨学金(※返済不要)
社会人入試※社会人対象
受験資格・概要
- ・高等学校卒業以上の方
試験内容
書類審査・面接試験
本校独自給付型奨学金(※返済不要)
有資格者推薦入試※社会人対象
受験資格・概要
- ・社会人入試の出願資格を満たす方
- ・医師、看護師、柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等の医療資格を有している方
試験内容
書類審査・面接試験
入試の注意点
記載されている資格以外の方は、お問い合わせください。
自己推薦となりますので、推薦書は必要ありません。
医療免許の写しが必要となります。
本校独自給付型奨学金(※返済不要)
平成特別推薦入試※社会人対象
受験資格・概要
- ・平成医療学園グループ校の卒業生または教職員ならびに全柔協(※1)または大鍼協(※2)の会員による推薦を受けることができる方
- 1 全柔協:全国柔道鍼灸協同組合
- 2 大鍼協:大阪鍼灸マッサージ協同組合
試験内容
書類審査・面接試験
本校独自給付型奨学金(※返済不要)
医療人入試※高校生・社会人共通
受験資格・概要
- ・柔道整復師、鍼灸師からの推薦を受けることができる方
試験内容
書類審査・面接試験
入試の注意点
柔道整復師、鍼灸師からの推薦書が必要となります。
本校独自給付型奨学金(※返済不要)
一般入試※高校生・社会人共通
受験資格・概要
- ・併願で受験可能
試験内容
書類審査・面接試験・小論文