学費・奨学金EXPENSES
学納金一覧TUITION
入学手続時 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|---|
入学金 | 250,000円 | - | - | - |
授業料 | - | 870,000円 | 870,000円 | 870,000円 |
施設管理費 | - | 240,000円 | 240,000円 | 240,000円 |
教材費 | - | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
合計 | 250,000円 | 1,310,000円 | 1,310,000円 | 1,310,000円 |
総合計 | 4,180,000円 |
- 学納金は年額一括納付を原則とします。ただし、やむを得ない事由がある場合、分納申請書を提出することによって、授業料・施設管理費・教材費の合計額(1,310,000円)を3回に分けて納付することもできます。
- 諸費用(教科書、白衣、教材一式など)3年間の合計で約160,000円程必要になります。
- 入学手続時には、学納金の他に学友会費(50,000円)が必要になります。
納付スケジュール
原則学年ごとの一括払いですが、分納申請書を提出することによって、以下のように3回に分けて納付することも可能です。
奨学金SCHOLARSHIP
本校独自給付型奨学金(※返済不要)
入学時特別奨学金
入学時特別奨学金は入試種類によって給付額ならびに対象者が異なりますので、下記の表をご参照ください。
※初年度授業料等を減免するかたちで、給付します。
種別 | 名称 | 対象者 | 初年度授業料等減免額 |
---|---|---|---|
AO | 総合型入試奨学金 |
|
15万円 |
部活動AO型入試奨学金A |
|
20万円 | |
部活動AO型入試奨学金B | 15万円 | ||
部活動AO型入試奨学金C | 10万円 | ||
推薦 | 総合推薦型入試奨学金 |
|
5万円 |
部活動推薦型入試奨学金A |
|
15万円 | |
部活動推薦型入試奨学金B | 10万円 | ||
推薦 | 有資格者入試奨学金 |
|
15万円 |
平成特別推薦型入試奨学金 |
|
25万円 | |
共通 | 医療人推薦型入試奨学金 |
|
10万円 |
就学支援奨学金
入学時に加えて在学中に継続的な学費支援を行います。
- 特待生支援奨学金
- 学業・人物ともに優秀であると認められた者(若干名)へ給付
- 給付額ならびに応募資格を変更する場合があります。
- 就学支援奨学金は併用することができます。また入学時特別奨学金と就学支援奨学金の併用もできます。
- 詳しくは本校事務室(0120-1049-91)へお問い合わせください。
日本学生支援機構奨学金について
日本学生支援機構奨学金とは?
日本学生支援機構とは、経済的理由により修学に困難がある優れた学生等に対し教育の機会をサポートするため、奨学金を貸与する独立行政法人です。奨学金は卒業後に返還になるので、安心して利用することができます。
奨学金は申請すれば、誰でも借りられるの?
入学後すぐに申込者を募ります。推薦枠に漏れた方は秋に追加採用が行われ、そこで審査が通れば秋以降に貸与が開始されます。
(※ 秋の追加採用は必ずあるとは限りません。)
どういう人が選ばれるの?
家庭の経済状況(家計支持者の収入、世帯人数、就学者の人数など)と高校時の成績(本校に在学している生徒は本校における昨年度の成績)を総合して判断します。一人で悩まずご相談ください。
◎予約採用(高校生のみ)
高等学校在学中に申し込むことができ、進学前に採用が決定します。
(予約採用の募集時期は高等学校により異なります。在籍中の学校にご相談ください)
◎在学採用(社会人も利用可)
貸与金額 | 貸与期間 | 申込時期 | 申込資格 | |
---|---|---|---|---|
第一種奨学金 |
【自宅通学】 月額 20,000円・30,000円・40,000円・53,000円 より選択 【自宅外通学】 月額 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円 より選択 |
入学年度4月から卒業年度3月まで | 毎年度4月 | 本学に在学する特に優れた生徒で、経済的理由により著しく修学が困難な者 (無利息) |
第二種奨学金 | 月額 20,000円 30,000円 40,000円 50,000円 60,000円 70,000円 80,000円 90,000円 100,000円 110,000円 120,000円 より選択 |
入学年度4~9月の間で希望する月から卒業年度3月まで | 毎年4月 | 本学に在学する生徒で、経済的な理由により著しく就学が困難な者。年利3%を上限とする利息付(在学中は無利息) |
- 両科に在籍する者が、同一種別の奨学金を同時に申込むことはできません。
- 過去に日本学生支援機構奨学金を利用していた方は、貸与に制限がある場合があります。詳しくはお問い合わせください。
- お申込みには審査が伴います。
入学後 学生モデルケース
学費を払えるか不安…そんな方でもご安心ください!本校では、ご自身で学費を払われている方が半数以上です。午前・午後の2部制の本校だからこそ、ライフスタイルに合わせて、「収入」と「学び」を両立できます。
※柔道整復師科は午前のみになります。
そこで、実際に働きながら学校に通っている在校生の収入モデルケースを見ながら、入学後の生活をイメージしてみませんか? ※学費を分納した場合(3月・6月・9月納入)
Aさんの場合
-
性別:女性
年齢:20代前半
学科:鍼灸師科
学部:昼間I部
住まい:実家暮らし
職業:飲食店アルバイト
奨学金:受けている
(第二種:月8万円)<コメント>
昼間Ⅰ部に通っているので授業が昼までということもあり、昼から夜までアルバイトすることが可能で、時間を無駄なく効率よく過ごすことができます。
学費は自分で払っているのですが、アルバイト代で足りない金額を日本学生支援機構の奨学金を貯めて学費の分納に当てています。 -
収入
アルバイト収入 ¥100,000 奨学金 ¥80,000 収入合計 ¥180,000 支出
学費(※) ¥110,000 食費 ¥10,000 交通費 ¥6,000 趣味・娯楽 ¥12,000 衣服・美容 ¥10,000 通信費 ¥7,000 その他 ¥15,000 支出合計 ¥170,000 - 学費を月々に割った場合必要となる金額
Bさんの場合
-
性別:男性
年齢:30代前半
学科:柔道整復師科
学部:昼間部
住まい:一人暮らし
職業:治療院勤務
奨学金:受けている
(第二種:月12万円)<コメント>
整骨院で勤務していますが、夕方から夜と長く勤務できるため、昼間部に入学しました。
また、入学前に教材購入費などの出費が多かったのですが、入試による奨学金給付を利用し、負担が少なくて助かりました。一人暮らしをしているため、生活費などの費用もかかるので、日本学生支援機構の奨学金を利用しています。 -
収入
アルバイト収入 ¥150,000 奨学金 ¥120,000 収入合計 ¥270,000 支出
学費(※) ¥110,000 家賃 ¥60,000 水道・光熱費 ¥12,000 食費 ¥25,000 交通費 ¥4,000 趣味・娯楽 ¥18,000 通信費 ¥6,000 その他 ¥30,000 支出合計 ¥265,000 - 学費を月々に割った場合必要となる金額
高等教育の修学支援新制度について
高等教育の修学支援新制度において、昨今の新型コロナウィルス感染症の影響等により
本校は修学支援の対象機関としての要件を満たすことができなくなったため
令和5年3月31日付けで対象機関としての確認の取り消しとなりますことをお知らせいたします。
ただし、現在校生で本新制度の対象者として認定されている方は当該支援を引き続き受けることが出来きます。
何卒ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。
教育ローンについて
本学では、日本学生支援機構の奨学金の他に、日本政策金融公庫や一般の金融機関による提携教育ローンがご利用いただけます。入学前に必要な入学金や授業料について、事前に可否審査も行っていますので、必要な初期費用が足りない方など、相談することができます。詳細につきましては、各金融機関へお問い合わせください。
- 2023年3月1日時点の利率となります。
日本政策金融公庫
商品名 | 国の教育ローン |
---|---|
申込対象者 | 本校に入学、在籍する者の保護者または本人(本人への融資は勤労学生の場合に限る) |
資金使途 | 入学金・授業料等学納金など |
申込方法 | 店頭窓口で申込みもしくは郵送 |
上限金額 | 350万円 |
実質年率 | 1.95% (公財)教育資金融資保証基金の保証をご利用いただく場合は、別途保証料が必要です。 (融資額、ご返済期間等に応じて保証料は異なります) |
最長支払期間 | 15年以内 |
保証人 | 必要(保証人が付かない場合は、保証機関の保証が必要となります。) |
借入金の振込 | 申込者口座への振込 |
必要書類 | 在学証明書写し、納付通知書、本人確認資料、所得証明書写し、公共料金支払い口座の通帳、 住民票(世帯全員記載)、印鑑証明 |
問い合わせ先 | 教育ローンコールセンター 0570-008656 日本政策金融公庫[国の教育ローン]ウェブサイト |
滋賀銀行
商品名 | 提携教育ローン |
---|---|
申込対象者 | 本校に入学、在籍する者の保護者または本人 |
資金使途 | 入学金・授業料等学納金のほか、仕送り資金や下宿費用・交通費など |
申込方法 | 電話もしくはWEB、FAX |
上限金額 | 1,000万円以内 |
実質年率 | 2.475%または5.175% |
最長支払期間 | 10年以内 |
保証人 | 原則不要 |
借入金の振込 | 申込者口座への振込 |
問い合わせ先 | 滋賀銀行 クレジットセンター 0120-889-201(電話受付時間:銀行窓口営業日・土・日・祝日の9:00~21:00) 滋賀銀行「ジャストサポート」WEBサイト |
株式会社オリエントコーポレーション
商品名 | 教育ローン |
---|---|
申込対象者 | 本校に入学、在籍する者の保護者または本人 |
資金使途 | 入学金・授業料等学納金など |
申込方法 | WEBもしくは郵送 |
上限金額 | 10万~500万円以内 |
実質年率 | 3.5% |
最長支払期間 | 利用額によって返済期間決定 |
保証人 | 原則不要 |
借入金の振込 | 学校の指定口座へ直接振込 |
必要書類 | (1)学生証の写し (2)「納付金のご案内」写し |
問い合わせ先 | 【オリコ学費サポートデスク】 (お問い合わせ専用) 0120-517-325 【インターネット申込み】 (24時間受付) www.orico.tv/gakuhi/ 株式会社オリエントコーポレーション[学費サポートプラン]ウェブサイト |
ジャックス
商品名 | 教育ローン |
---|---|
申込対象者 | 本校に入学、在籍する者の保護者または本人 |
資金使途 | 入学金・授業料等学納金など |
申込方法 | WEBもしくは郵送 |
上限金額 | 20万~500万円 |
実質年率 | 3.50% |
最長支払期間 | 6〜180回で返済(15年) |
保証人 | 原則不要 |
借入金の振込 | 学校の指定口座へ直接振込 |
必要書類 | (1)学生証の写し (2)「納付金のご案内」写し |
問い合わせ先 | ジャックス・コンシューマーデスク 0120-338-817 ジャックス[教育ローン]ウェブサイト |
三井住友銀行
商品名 | 教育ローン |
---|---|
申込対象者 | 本校に入学、在籍する者の保護者または本人 |
資金使途 | 入学金・授業料等 ※使用使途の確認書類が必要となります |
申込方法 | 店頭窓口で申込み |
上限金額 | 10万~300万円 |
実質年率 | 変動金利型※所定の印紙代は別途要 |
最長支払期間 | 10年 |
保証人 | 原則不要 |
借入金の振込 | 申込者口座への振込 |
必要書類 | 銀行にてご確認いただく必要があります。(お申込される方により異なるため) |
問い合わせ先 | 三井住友銀行 梅田支店 06-6315-1122 三井住友銀行[教育ローン]ウェブサイト |
イオンプロダクト
商品名 | ファイナンス |
---|---|
申込対象者 | 本校に入学、在籍する者の保護者または本人 |
上限金額 | 5万〜500万円以内 |
実質年率 | 2.9%(イオンカード会員2.5%) |
最長支払期間 | 10年以内 |